書店向けのFAX DMのことなら【 日本著者販促センター 】

FAX DMの豆知識

[ FAX DM 原稿作成のコツ ]

どっちのFAXDM原稿が効果が高い?

先ずは、ひとつめのFAXDM原稿です。

manuscript-sample1.GIF

続いて、ふたつめのFAXDM原稿です。

manuscript-sample2.GIF


どちらのFAXDM原稿が、効果が高いでしょうか?上の白抜きタイトルの原稿?それとも、下のシンプルの原稿のほうでしょうか?


実は、下のシンプルの原稿のほうが、効果が明らかに高いです。


なぜ、シンプルの原稿のが効果が高いのか?その理由をご説明いたします。

過去、大量に届いているFAXを書店に飛び込みでもらい、数百枚集めました。2ヶ月に渡って集めましたので、相当の量を見ることができました。

そんな、書店向けに出版社から届くFAX。その原稿を見て行くと、ある共通点が見えました。それは、白抜きを使っている原稿が圧倒的に多いということです。

FAXは、白黒ですから、当然目立たせるようと送る手側は考えます。そこで、白抜きを使った原稿を作成します。多くの方も同じように考えます。

そこに落とし穴があります。

目立たせたいと思ってつくった原稿。実は、受信側から見ると、ひとめでDMとわかるものになってしまっています。つまり、目立たせようと思って、つくったFAXDM原稿が、実は、効果を下げる結果になっているのです。

また、FAXDM原稿を作成すると、よく陥る点があります。それは、「読まれている」という前提で原稿を作ることです。

残念ながら、書店員がFAXを見たときに、最初にやることは何か?それは、「捨てるか?」「捨てないか?」です。つまり、「DM」と「業務連絡」をわける作業をします。あなたの家に届く郵送のDM。これも、「親書」と「DM」で自然とわけていませんか。

では、「捨てられるFAX」と、「読まれるFAX」の違いは何か?それは、「DM」か「業務連絡」かです。つまり、目立つように白抜きで使った原稿は、すぐにDMと判断され、見出しや本のタイトルだけを見て注文したいと思わなければ、すぐに捨てられます。

効果の高い原稿には、日頃あなたが使う「FAX送付状」の雛形に沿って作成しています。この形式だと、「業務連絡」のように見え「読まれるFAX」となるのです。効果の高い原稿ほど、シンプルです。


※ 効果をあげるコツ


  日頃使う「FAX送付状」の雛形に沿って作成すること。


ちなみに、この論理は、書店だけに有効ではありません。企業に向けて送るFAXDM原稿にも、全く同じことが言えます。
  

    

【FREE】書店向けFAX DMの
無料ひな形差し上げます