書店向けのFAX DMのことなら【 日本著者販促センター 】

出版業界の豆知識

[ 出版業界について ]

2008年 出版界の主要ニュース

※出版業界唯一の新聞「新文化」より

2008年1月 出版界の主要ニュース

・ 07年出版販売額、前年比3.1%減の2兆800億円に。
・ 草思社、民事再生。負債20億円。
・ 新風舎も負債20億円で民事再生。
・ 栗田、赤字決算。売上高514億円。営業利益4億円、当期損失1億5000万円。
・ くまざわG、売上高423億円で増収も減益に。
・ 各取次会社、新年会で「定価アップ」要請。
・ 金文会。「金文会ネット」開設。
・ 新風舎、再生を断念。破産へ。
・ はまの出版、自己破産。
・ 丸善、ampmと大学売店事業で提携。


2008年2月 出版界の主要ニュース

・ 日経BP社、3期連続の減収。
・ ブックファースト、事業分割で阪急リテールズヘ。神田駅前店、閉店
・ 松信泰輔氏、死去。
・ 「主婦の友」5月号で休刊へ。
・ 講談社、12年連続の減収決算。売上高1443億円、営業損失3億3000万円。当期純利益10億5800万円。
・ アスコムが事業停止。民事再生へ。
・ メディアワークス、アスキーを買収。
・ JPO、ブックオフで盗品買取防止実験。


2008年3月 出版界の主要ニュース

・ 朝日新聞出版、初年度黒字を目指す。
・ 紀伊國屋書店、恵比寿の本社売却へ。
・ 新風舎、文芸社に事業譲渡。
・ 旭屋書店、銀座・水道橋店を閉店に。
・ 「サンデー」「マガジン」、50周年で共同雑誌
・ 明文堂、「諸国物語」を3000部買取り。
・ 丸善、新中期経営計画策定。決算は増収減益。売上高1025億円、当期利益5億3000万円。
・ 学研と廣済堂、資本。業務提携へ。
・ 大阪書籍、アーカイブス出版の2社が民事再生。
・ 公取委、倒産。廃業増を懸念し、3者ヒアリング


2008年4月 出版界の主要ニュース

・ 語研、ポット出版と共同シリーズ。
・ 経産省の商業統計、「書籍。文具」が3.6%減。
・ 新会社・アスキー・メディアワークス、初年度210億円目指す。
・ 新生。日経BP社(日経ホーム出版社と合併)、売上高600億円目標に。
・ 製紙メーカー、紙代15%値上|九
・ アマゾン、新刊(書籍、ムック、コミックス)取引きを大阪屋から日販に。
・ 大日本印帰J、大和証券SMBCから丸善の増資引受け。
・ 文芸社、草思社のスポンサーに。
・ TSUTAYA、ワンダーコーポレーションと包括的な業務提携。
・ アマゾンジャパン、「なか見!検索」拡大へ。


2008年5月 出版界の主要ニュース

・ トーハン、責任販売を大幅拡大に。150億円を目標。
・ 日書連、組合員数、5800店台に減少。
・ 八文字屋KITA店、日本初のシネコン書店。
・ 角川GHD、連結決算で赤字に。
・ 三洋堂書店、赤字決算。売上高273億円、当期損失2000万円。
・ セブンーイレブン、初の専売書籍販売。
・ セブン&ワイ、売上高168億円に。
・ 小学館、3年連続の減収。売上高1413億円。営業損失11億9000万円。経常利益9億6300万円。
・ 複合出版物、「価格」表記進まず。
・ 日販、CRM戦略に本腰。
・ 旭屋書店、今期12店閉店を発表。
・ 昭文社、創業以来初の赤字決算。
・ 明林堂書店、大阪屋に帳合変更。


2008年6月 出版界の主要ニュース

・ 大阪屋と栗田、包括的な業務提携。
・ 日書連、返品入帳問題で公取委の介入を示唆。
・ 日販、10年連続の減収決算。単体売上高6471億円(連結7879億円)、当期純利益12億円(同3000万円)。
・ トーハンも減収決算。単体売上高6189億円(連結6261億円)、当期純利益11億円(同15億円)。
・ MPD決算、売上高2115億円に。
・ 大阪屋は10年連続の増収も減益決算。売上高は過去最高の1280億円、営業利益6億円。
・ 図書カード発行額、7年連続の減少で674億円に。
・ 小プロに集英社が資本参加。
・ 九天社、負債6億円で自己破産。
・ 講談社、「KING」など休刊へ。


2008年7月 出版界の主要ニュース

・ 公取委、再販協議会で取引慣行を問題視。
・ 雄峰堂、営業停止。跡地にオリオン書房4店出店。
・ トーハン、新任取締役3氏に。
・ 大阪屋、新執行役員2氏。
・ 小学館、 ICタグで買切。委託併用企画を発表。
・ アクタスソリューション、自己破産。
・ 文真堂書店、 トーハンに帳合変更へ。ゲオと資本提携.
・ 日本洋書販売、自己破産。洋書ブックサービス(流水書房。青山BC)は民事再生で、スポンサーはブックオフ。
・ 大日本印刷、丸善に43億円出資。TRCの株式50%超を取得。事実上2社の買収。子会社化に。DNP・丸善OTRCが業務提携。
・ 電子書籍市場355億円に。
・ 啓文堂書店(八王子)の書店員、通り魔に刺され死去。
・ 「ハリポタ」最終巻、初版180万部を発売。
・ 08年上半期販売額、3.9%減に。
・ アバンティBC、 トーハンに帳合変更。


2008年8月 出版界の主要ニュース

・ マガジンハウス、9月に文庫創刊。
・ MCプレス、会社解散。アダルト誌問題で。
・ 中央社、減収減益の決算。売上高262億円。7代目社長は正能氏。
・ Book&news mizushima(1日。南海水嶋書房)、民事再生
・ 大垣書店、ふたば書房ともに増収決算、
・ 日販、洋書流通の新会社、DIPを設立。社長は平林氏。
・ 秋田県PTA、成人図書の取扱いで書店をランク分け。書店組合は反発。
・ 大阪屋商事が自由価格本の流通へ。
・ 明林堂書店、民事再生。負債158億円は書店界で最大規模
・ 集英社、減収減益の決算。売上高1376億円も営業損失11億8000万円に。当期利益は2億4900万円。
・ 大垣書店・ふたば書房ともに増収。
・ イースト0プレス、映画事業に参入。


2008年9月 出版界の主要ニュース

・ ブックオフ、新刊書店を子会社化。
・ ブックオフ、神奈川大学と連携事業.
・ 大型誌、休干J相次ぐ。「グレース」「月刊現代」「BOAO」「ロードシヨー」。
・ 明屋書店、4年連続減収で赤字決算。
・ 太洋社、4年連続の赤字決算。売上高442億円。当期損失8090万円。.
・ 旭屋書店札幌店、来年3月に閉店。跡地に三省堂書店。
・ 主婦と生活社、新年号は1.4倍の初版70万部に。
・ 紀伊國屋書店、伊雑誌の代理店権を取得。
・ 日販、「WIN+」を発表。
・ ダイヤモンド社、売上高134億円(7.2%増)。書籍は過去最高額に。
・ 勝本書店。平安堂。金高堂。田村書店の「ブックス・ビヨンド・アライアンス」、古書店事業の中期計画を発表。
・ 日書連、ケータイでコミック増売施策。
・ 日貿、10月から仏雑誌を流通


2008年10月 出版界の主要ニュース

・ 東北6県トーハン会、 ICタグ導入と定価アップで「合同声明文」。
・ 朝日新聞出版、売上高135億円。
・ 矢野経済研究所、2012年出版販売額1.7兆円と試算。
・ 三洋堂書店、取引先持株会社を設立。
・ 中経出版、新人物往来社を買収。
・ 中部トーハン会、週刊誌拡販へ施策。
・ 文教堂GHD、5年連続減収で赤字決算に。
・ あおい書店、 トーハンヘの帳合変更は来年1月から。
・ 10月30日、紀伊國屋書店ドバイ店(1800坪)プレオープン


2008年11月 出版界の主要ニュース

・ 日販と日教販、包括的提携に検討委員会を発足。
・ 18回目の神保町BF、3日間で5400万円に。
・ 太田出版、アドバンス制導入。
・ 洋販BSの青山BC、流水書房12店、ブックオフに営業譲渡。
・ 中小企業庁の緊急保証制度、出版業は指定外に。
・ 文教堂、 トーハンを引受先に第二者割当増資。
・ アジアで初、デジタル雑誌会議を開催。
・ CCC中間決算、減収大幅増益に。
・ 新0新人物往来社が設立。役員体制決まる。
・ 弘栄堂書店の跡地にブックファースト出店へ。
・ 文教堂、スクラップ&ビルドを加速。
・ 小学館、RFIDタグ活用の責任販売本を発売。5万5000部を受注。
・ 三洋堂書店の持株会、説明会に130人。理事長にトーハン山崎社長.
・ 文字・活字文化推進機構、読書年推進会議を発足。座長に安藤忠雄氏。
・TRC役員、図書館振興財団を設立。基金は50億円。


2008年12月 出版界の主要ニュース

・ 紀伊國屋書店、赤字から一転、増収増益の決算。5代目社長に高井氏。
・ 有隣堂、売上高546億円で増収増益に。
・ トーハン中間決算、大幅減収で赤字。返品率39。9%に。売上高2737億円。
・ 東京・吉祥寺の弘栄堂書店、39年の歴史に幕。
・ 日販中間決算、CVS不調で微減収。売上高3086億円。
・ 大阪屋、5億円増資を決議。出版社など30社余が第二者割当てを内諾。
・ 書協。菊池副理事長、「買切・時限再販」を提案。
・ プレジデント社、ALBAと資本・業務提携。
・ 中小企業庁、緊急保証制度に「出版0取次業」を追加。
・ 08年年間ベストセラーは「ハリポタ」最終巻。
・ 講談社、来年4月から毎週100人に1万円の図書書店カードプレゼント。
・ 協和、 トーハンと雑誌発送でも業務委託。
・ 日教販、2年連続の赤字決算。システム費用の一括償却で。当期損失は8億9400万円。
・ 丸善、来年7月に上場廃止。来年8月3日にTRCとの共同持株会社で東証に上場申請へ。
・ 小学館。相賀徹夫相談役、死去。83歳。


2009年1月 出版界の主要ニュース

・ 日販、古屋社長が委託制度の限界訴える。「少しずつ買切りに移行する」
・ 栗田決算、4年連続減収も黒字に転換。
・ 大阪屋、南雲常務が2月から新社長へ。
・ am/pm、コミックレンタルを試験導入。CVSで初。
・ 積文館書店、3月にBCクエストと合併。
・ 新・三栄書房がニューズ出版と台頭合併し、営業開始。
・ 文教堂、大規模リストラ計画を発表。32店舗閉鎖。希望退職100人。
・ アシェット婦人画報社、住友商事と資本提携。株式34%を譲渡。
・ 平安堂、3月から平野伸二郎取締役が新社長ヘ
・「朝の読書」実施校、2万6000校に。
・ 出版販売金額、前年比3。2%減で2兆0177億円。雑誌の同マイナス4.5%は過去最大の下げ率。
・ アマゾンジァパン、早稲田大学とタイアップし、8%割引き。
・ ネット21、共通ポイントサービスで顧客管理強化へ。
・ 学習研究社、早期退職58人。


2009年2月 出版界の主要ニュース

・ リブロ・よむよむ合併で97店舗/270億円規模に。出版社説明会で。
・ 共栄図書書籍、中央社へ返品業務を委託。
・ トーハン、ポイントサービス開始へ。
・ ウィズマン、自己破産。
・ 明林堂書店、再生計画を4月に延期
・ コミックレンタル店、1269店に
・ 日販「Honya club」会員数、250万人突破


※出版業界唯一の新聞「新文化」より
「新文化」のサイトはコチラから

【FREE】書店向けFAX DMの
無料ひな形差し上げます