書店向けのFAX DMのことなら【 日本著者販促センター 】

会社案内

鈴木 修 氏より(書籍『俺は、中小企業のおやじ』より)

このページは、書籍『俺は、中小企業のおやじ(鈴木 修 著)』から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・危機は25年周期でやってくる


・「安くするために軽くする」という考え方は、スズキのクルマづくりの原点です。


・「あるときはレジャーに、あるときは通勤に、またあるときは買い物に使える、あると便利なクルマ。それがアルトです。


・投資は3年で元をとる


・できない理由を言うな


・小さなメーカーが生き残っていくためには、自分のところで売るだけでなく、ある程度のOEMも必要だと考えています。量がそろえば大量に生産できるからです。


・死に金は一銭たりとも使わない


・製造業は1円のコストダウンが生死を分ける


・「会長が事務系なら、社長は技術系」といった組み合わせで、バランスを考えながらやっています。


・ボトムアップはコストアップ。トップダウンはコストダウン


・セダンもあるけど、ワゴンもあーる
実は、ワゴンRの名付け親は私です。


・1部品につき、1グラム軽くしよう、1円コストを下げよう


・「エンジン排気量1ccあたり、2輪も4輪も販売価格は1000円」が私の持論です。


・スズキの売上高3兆円は実は「取扱高」であって、実際に生み出した付加価値は、ガラスやタイヤ、バッテリーなどの完全部品を除いた3000億円~5000億円程度なのです。


・「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやれねば、人は動かじ」※連合艦隊司令長官だった山本五十六元帥


・「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」


・人の能力の差は、体力・気力・努力しだいで簡単に逆転する。要は、『やる気』しだいだ。

             
●書籍『俺は、中小企業のおやじ』より
鈴木 修 著
日本経済新聞出版社 (2009年2月初版)
※amazonで詳細を見る


【FREE】書店向けFAX DMの
無料ひな形差し上げます