書店向けのFAX DMのことなら【 日本著者販促センター 】

会社案内

書籍『100万人の文章表現術』(PHPエディターズグループ 著)より

このページは、書籍『100万人の文章表現術(PHPエディターズグループ 著)』から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・感情的な表現や大げさな表現はできるだけ抑える

いい文章というものは、「事実や現象を述べる時には、主観的な表現は極力廃して、淡々と述べ」ながら、「結びの頃には、読者も書き手と同じ感情になるように導いている」というものです。


・どんな文章にも推敲は欠かせない


・名文家とは、すなわち推敲家であると言われています。


・言葉の重複は避ける


・同じ表現は意図がない限り、違う言葉に換える


・増やすより削る方向で推敲しよう


・「~の~の~の」の連続は避けよう


・冒頭の一行目から当たり前の正論を言われては、先を読み気がしません。


・プロの書き出しを勉強する


・三つに分類・分析しよう

大宅壮一は三つの例を挙げよと言ったそうです。例えば、「そのいい点は三つある。一つは~~。一つは~~。一つは~~」と挙げてみることです。


・「ある・ない」はひらがな表記で

例えばこうんなふう

  ~して上げる → してあげる
  ~して頂く → していただく
  ~して置く → しておく
  ~してご覧 → してごらん
  ~に成る → になる
  ~して欲しい → してほしい
  ~かも知れない → かもしれない


・思いついたこと、感じたことはもちろんのこと、目に留まった対象物の形、色、香り、サイズ、場所などをこまめにメモを取り、残すようにしましょう。


・恥ずかしいと思うことも思い切って書こう(中略)「その人の生きてきた真実の声」が聞こえるほうが、読み手の心を打つものです。


・文章をよくするコツは、推敲を重ねることに尽きます。


・成功談は控え目にしよう


・社名で間違えやすい会社一覧

○ いすゞ自動車     × いすず自動車
○ キヤノン       × キャノン
○ キユーピー      × キューピー
○ ニッカウヰスキー   × ニッカウィスキー  
○ 富士写真フイルム   × 富士写真フィルム
○ ブリヂストン     × ブリジストン
○ 函館どつく      × 函館どっく


●書籍『100万人の文章表現術~基本の基本から、キラリと光る一文の作り方まで』より
PHPエディターズグループ 著
PHPエディターズグループ 刊行(2001年3月初版)
※amazonで詳細を見る


【FREE】書店向けFAX DMの
無料ひな形差し上げます