このページは、書籍『がんばりやのあなたをラクにするメンタルデトックス(田原 祐子 著)』から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。
・「もっと、頑張ります」そんなふうにおっしゃる人ほど、限界まで頑張っているものです。
・メンタルデトックスとは、「心の解毒」という意味。
・人は「力」では動かず「心」で動くものなのです
・さまざまな個性を持つ人たちが、能力をフルに発揮することで、次々と新しいアイデアや商品が生み出され、結果として、顧客に広く支援される企業となる
・「違い」を「個性」と認められるともっとラクになります
・「相手を思って」したことが自分のエゴではないかチェックしましょう
・他人を「ジャッジ」することなど誰にもできません
・評価を下すのはなく、「その人のありのまま」をとらえること。
・ストレスの原因は、「自分が原因のもの」「他人が原因のもの」そして「自分と他人が、相互にかかわっているもの」の、3つに分けられます。
・ストレスの原因が「他人」にあるなら、「相手を変えよう」と思ってもムダですから、あなたが「他人」を変えたいという執着を、手放すべきなのです。また、「自分」と「他人」双方に関係する問題なら、あなた自身が変わる努力をしてみましょう。人間関係は鏡ですから、あなたの接し方が変われば、不思議と、自然に相手も変わってくるものです。
そして、純粋に「自分」の問題なら・・・・・・自分自身にとことん向き合うこと。それができれば、あなたは一段上のステ-ジに上がることができるでしょう。
・ストレスの原因を「変えられること」と「変えられないこと」に分けてみましょう(中略)
◎「変えられること」
「自分」「自分と他人の関係」
「今」「未来」
◎「変えられないこと」
「他人」
「過去」
ですから、ストレスを解消するには、
◎「変えられること」を変える
◎「変えられないこと」への対処法を考える
という2つが、大切になってきます。
・自分が変わることができれば、それまで「変えられない」と思っていた物事や他人まで、変えることができます。
・ストレスの原因を「自分」「他人」「自分と他人」、「過去」「現在」「未来」、「欲望(支配/評価/問い詰め/依存)」に分ける
・古代ギリシャの哲学者アリストテレスは、「情緒の浄化には、音楽が有効である」と説いたそうです。
●書籍『がんばりやのあなたをラクにするメンタルデトックス』より
田原 祐子 著
実業之日本社 (2010年4月初版)
※amazonで詳細を見る
Copyright (C) 2003-2024 eパートナー All rights reserved.