FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 書籍『読書世論調査 2011年版』(毎日新聞東京本社広告局 刊)より

書籍『読書世論調査 2011年版』(毎日新聞東京本社広告局 刊)より

このページは、書籍『読書世論調査 2011年版』(毎日新聞東京本社広告局 刊)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・読む本のジャンル (数字は%、いくつでも)

 男性

   1位 趣味・スポーツ 57%
   2位 日本の小説 31%
   3位 経済・産業・マネー 27%
   4位 歴史・地理 25%
   5位 健康・医療・福祉 22%
   (※順位は記載者側で作成)


 女性

   1位 暮らし・料理・育児 59%
   2位 趣味・スポーツ 41%
   2位 日本の小説 41
   4位 健康・医療・福祉 40%
   5位 エッセー・詩・短歌・俳句 19%
   5位 児童書・絵本 19%
   (※順位は記載者側で作成)


・電子書籍(中略)「読みたい」「読みたくない」それぞれの理由

(数字は%)

 「読みたくない」理由

   1位 紙の本に愛着がある 33%
   2位 目が疲れる 30%
   3位 使い方がわかりにくい 28%
   4位 こわれやすい 3%
   4位 値段が高い 3%
   (※順位は記載者側で作成)


 「読みたい」理由

   1位 書店に行く必要がない 34%
   2位 かさばらず持ち歩ける 32%
   3位 文字を拡大して読める 8%
   4位 紙の本より安い 6%
   5位 持っていると格好いい 3%
   (※順位は記載者側で作成)


・本を「読む」人で「電子書籍に望むこと」

(数字は%)

   紙の印刷する本の出版もやめないでほしい 32%
   安くしてほしい 14%
   使い方を簡単にしてほしい 13%
   いろいろなジャンル本を出してほしい 9%
   本を読む以外の機能を充実させてほしい 3%
   格好いいデザインにしてほしい 0%


・“超訳”本を「読んだ」「読もうと思う」と答えた人に、関心を持ったきっかけは何か、五つの選択肢から選んでもらった。(中略)


 男性

   1位 簡単に内容を知りたかったから 45%
   2位 分からない本を理解したかったから 23%
   3位 新聞やテレビ、ネットで話題になっていたから 19%
   4位 友人・知人に薦められたから 5%
   5位 ベストセラーになっていたから 3%
   (※順位は記載者側で作成)


 女性

   1位 簡単に内容を知りたかったから 54%
   2位 新聞やテレビ、ネットで話題になっていたから 18%
   3位 分からない本を理解したかったから 15%
   4位 ベストセラーになっていたから 6%
   5位 友人・知人に薦められたから 3%
   (※順位は記載者側で作成)


・「付録つき雑誌」を買ったきっかけ


 男性

   1位 欲しいものが付録でついていた 48%
   2位 欲しい雑誌にたまたま付録がついていた 38%
   3位 雑誌だけを買うよりトクな感じがした 13%
   (※順位は記載者側で作成)


 女性

   1位 欲しいものが付録でついていた 39%
   2位 欲しい雑誌にたまたま付録がついていた 42%
   3位 雑誌だけを買うよりトクな感じがした 19%
   (※順位は記載者側で作成)


・付録には、付加価値を高めて読者にアピールする効果があるが、開発費やライセンス料など、付録の原価以上のコストがかかり、決して利幅は大きくないという。販売部数を読み間違えると大きな負債を抱えることになるため、出版する側にとっても、もろ刃の剣だ。


・読書のきっかけ

(数字は%、三つまでの複数回答)

 普段読む本のきっかけ

   1位 好きな作家 42%
   2位 好きなシリーズ 29%
   2位 新聞や雑誌の書評 29%
   4位 テレビで話題になっていた 25%
   5位 友人や知人、家族が読んでいる 20%
   (※順位は記載者側で作成)


 一番最近読んだ本のきっかけ

   1位 好きな作家 34%
   2位 好きなシリーズ 23%
   2位 新聞や雑誌の書評 23%
   4位 友人や知人、家族が読んでいる 21%
   5位 テレビで話題になっていた 20%
   (※順位は記載者側で作成)


・子どもたちは、どれくらいの量を読んでいるのか?(中略)

冊数別の集計結果をみると「10~15冊」が20%、「16冊以上」が前回13.9%から18.6%に増加。多読児童が増えていることが分かった。


・読書はことばや心を豊かにし、知識を蓄え、考える力を伸ばす活動。そしてコミュニケーションの力を育て、文化を伝達・継承する。
※埼玉県川越市立高階小学校の山田万紀恵教諭


・読書についてどんなイメージを持っているのか

(数字は%)

 小学生

   1位 良いこと 68.7%
   2位 楽しいこと 68.5%
   3位 役に立つこと 65.5%
   4位 必要なこと 53.0%
   5位 めんどうくさい 7.4%
   (※順位は記載者側で作成)


●書籍『読書世論調査 2011年版』より
毎日新聞東京本社広告局(2011年3月初版)
ビーケーワンで本の詳細を見る