このページは、書籍『ほったらかしで12万円稼ぐ秘密のしくみ』(松原 智彦 著)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。
・ブログには大きく以下の6つの運営目的があります。
①メルマガのバックナンバーを保管する
②記事のデータベース化
③画像や写真の利用などによる視覚効果
④店舗的役割(レビューサイト)
⑤ブランディング(自己価値、信頼を高める)
⑥メルマガ読者増
・ブログにアクセスを集める方法(中略)
①相互リンク
②コメント機能の活用
③SNSの活用
④ブログランキングに参加
⑤トラックバックの活用
・相互リンクを受けてもらえる先を見つけるには、通常は同じジャンルのブログなどを訪問して、コメント欄を使って複数回のコミュニケーションをとった後、運営者さんにメールを送って相互リンクの依頼を行う場合が多いです。
②コメント機能の活用(中略)
他人のブログ記事に対するコメントと自分のブログURLを残しておけば、他の訪問者さんがそれを辿って自分のブログを訪れてくれる可能性があります。
・売れるメルマガの3つの条件(中略)
①文章力
②信頼性
③人柄・魅力
・メルマガをやっていると、「クリック率が何%」だとか「成約率が高い、低い」という言葉を聞くでしょうが、私はこれについては何の興味もありません。(中略)人と比べるための数字ではありません。
(中略)
もし仮にこの数字を意識するのであれば、「以前の自分と比べてどうなのか」という見方をしてください。
・自分のメルマガが読まれる理由(中略)
①面白い(中略)
②内容がためになる・役に立つ(中略)
③メリットがある(中略)
④メルマガの発行者が勉強、情報収集するため(中略)
⑤発行者が好き
・メルマガは読者増が命(中略)
常に反応率は同じ。分母次第で反応数だけが増えていく(中略)
●100人の読者で反応率が10%なら10人
●1000人の読者で反応率が10%なら100人
●10000人の読者で反応率が10%なら1000人
・1万件の(※メール)アドレスを買っても配信を続けていくうちに読者は減り続け、3割も残ればいいほうだといわれていますし、私の経験上でも実際に3割しか残りませんでした。
・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/
※運営は、財団法人日本データ通信協会
●書籍『ほったらかしで12万円稼ぐ秘密のしくみ』より
松原 智彦 著
扶桑社 (2009年10月初版)
※amazonで詳細を見る
Copyright (C) 2003-2024 eパートナー All rights reserved.