このページは、書籍『元社長のタクシー運転手奮戦記』(大塚 いさお 著)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。
・営業収入のアップの工夫(中略)
(一) 空車運転は左側の歩道に近い方を走る。(中略)
(二) 空車のタクシーの後ろにはつかない。(中略)
(三) 信号の変わり目は、走り抜けるより止まって信号待ちしたほうがよい。(中略)
(四) 建物や地下鉄の出口から出てきてタクシーに乗ろうとするお客様を見逃さない。(中略)
(五) 夜の盛り場や飲食店街では、お店を出るお客様に注意して見る。(中略)
(六) 大集客施設の行事日程を把握する。(中略)
(七) 大病院の退院時間帯に合わせて着ける。(中略)
(八) JRと私鉄各線の終電時刻と、終着駅の時刻を記憶しておく。(中略)
(九) 流しがよいか。駅着けか。着け待ちか。
・「渋谷区の本町ですね」とか、「中野区の本町ですね」と、確認するようにしているから、場所違いで失敗したことは幸いこれまで一度もない。本町は中央区にもあるし、目黒区にも板橋区にもある。大東京にはこの他にも、同じ名前の町がいくつもあるのだ。
・タクシー近代化センターとは、タクシー運転手の乗務員教育をして、タクシー乗務員証の発行をする業務だけなく、タクシー運転手の指導、監督から、お客様の苦情受付、処理、そして運転手にとって一番怖いタクシー運転手免許証(タクシー乗務員証)を剥奪する権限を持っているのである。
・タクシーを利用された時には、領収書をもらっておくことを是非お勧めしたい。領収書には乗ったタクシーの会社名と車両番号、連絡先が書いてあるから連絡が取れるのある。
・「とにかく出してちょうだい」と言われて、走り出した。行き先を言わないお客様は要注意である。これまでの短い経験でも、何かと問題をおこす難しいお客様が多いのである。
・この書類を京橋の交差点の○○銀行の○○さんがそのビルから出てくるから、その人の名前を確認してから、この書類を渡してください。(中略)お客様はなんと、人間ではなく書類様だった。
・タクシーをやっていると、けっこう本を読む時間が取れる。(中略)お客様待ち時間はまったく気にならなくなった。
●書籍『元社長のタクシー運転手奮戦記』より
大塚 いさお 著
講談社ビジネスパートナーズ
発行年月:2002年10月初版
Honya Clubで詳細を見る
Copyright (C) 2003-2024 eパートナー All rights reserved.