FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 中川 昌彦 氏 書籍『雑談上手になる本』より

中川 昌彦 氏 書籍『雑談上手になる本』より

このページは、書籍『雑談上手になる本』(中川 昌彦 著)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・雑談の牽引力、主導力になるのは、さしあたり連想であること。


・雑談の性格特徴

①雑談の出発点は時候のあいさつ、近時の消息、生活雑感。
②雑談の主導力は“連想”!!
③雑談は予期せぬ方向へ発展する。
④脱線した話、飛躍した話が多く出てくる。
⑤雑談にも一つあるいは複数の主題がある。
⑥雑談の発展方向にはヨコ・タテの二つがある。
⑦雑談者の問題意識、視野、関心範囲、知識の有無などが雑談の内容、質を左右する。
⑧話し手(聞き手)と聞き手(話し手)が触発し合うことによって雑談内容は充実する。
⑨雑談は情報過多である。
⑩雑談にも常に状況判断が働いている。


・雑談上手になるための八つの条件(中略)

第一条------雑談にもルール(マナー、エチケット)がある。ルールをきちんよ守ること。
第二条------雑談の場にふさわしい話題をもっていること。
第三条------雑談の効果を上げる話し方を工夫すること。
第四条------聞き上手になること。
第五条------たえず状況判断をすること。
第六条------「パーソナル・スキル(自己能力)」を磨き、向上させること。
第七条------「ヒューマン・リレーション・スキル(人間関係能力・対人能力)」を磨き、向上させること。
第八条------雑談相手(一人でも複数でも)に心から喜んでもらおうという“サービス精神”をもつこと。


・「事実」と「判断」の会話を区別する(中略)

A 「サッカーが日本でもすごくブームになってきたみたいね」
B 「わからんなあ。あんなの、どこがおもしろんだ、ブツブツブツ」

これでは会話にならない(中略)。Aは事実を述べているのに、Bは自分の判断、感情を出している。事実と判断を分け、事実に対しては事実、判断に対しては判断でいくのが、正しいルールだ。(中略)


そのあとでもしAが「たしかにサッカーって、おもしろいね。野球なんかよりはるかにおもしろい」(これは判断)というなら、Bが「オレにはわからんなあ。あんなの、どこがおもしろんだ」と反論(判断)しても、議論がしっかりかみあっている。


・第一のルールは、雑談の場ではできるだけくつろぎ、遊び心や遊び感覚で会話を楽しむことである。(中略)


第二に、雑談は極端にいえば楽しければそれで十分なのだから、それ以上欲ばるべきではない。雑談には、無欲に、打算せずに望むことが望ましい。


第三に、前項に関連して見返りを期待しないこと。


第四に、議論を楽しむならよいけれど、どんどん相手に勝ちを譲ること。(中略)


第五に、雑談は愉快な雰囲気を保ち、自分も相手(たち)も一緒に楽しめることが大切だから、自分一人でその場を牛耳ろうとか、独占しようと考えないこと。


第六に、同様に自分が目立つこと、人気者や主役になることが目的ではない。したがって、自分は控え目気味に構え、相手を引き立てること。


・親しみやすさを生み出す話し方(中略)

ぼく 「何かあったんですか」
相手 「エエ、犬が逃げたらしいですよ」
ぼく 「ホウ、犬ってどんな犬ですか」
相手 「それが、猟犬のものすごく大きいヤツですって」
ぼく 「ワア、そりゃこわいな」(中略)


最初はていねいに、それからさりげなくブロークンな言い方を混ぜる。少しずつ、わざとらしくなくその割合をふやしていく------これがコツだ。


・話題を発展させるには、大きくいってヨコに広げる方向、タテにつっこみ掘り下げる方向、の二つがある。


・話題の転換、打ち切りのコツ(中略)

第一に、話題転換を上手に進めるためのキーワードをあげる。「(そうそう)××といえば」、「××の話もいいけど」、「××に関連して」、「××とはちょっと違うけど」、「ちょっと話は変わるけど」、などである。(中略)


第二のノウハウは、“ずらし”。(中略)たとえば、相手がペットの犬の話をしていたとしよう。それに対して、別の犬の話をしたり、自分の飼っているネコの話をもち出したりするのは、いずれも“ずらし”である。(中略)


次は、話題の打ち切り------。話題の転換より、もっと強い対応が求められる。キーワードは、「その話はこれくらいにして」、「その話はひとまず(打ち)切りましょう」など。「話はガラッと変わるけど」とう言い方にも、話を打ち切る効果はある。


・雑談向きの話題一覧

1)、天候の話、世間話のたぐい!
2)、だれでも知っている話題!(たとえば、マスコミでも大きくとりあげられた話題!)
3)、おもしろ~い話題!
4)、明るい話題、さわやかな話題、楽しく愉快な話題!
5)、知的な話題!
6)、人生勉強になるようなしみじみとした話題!
7)、相手の関心事、あるいはお互いに関心がもてる話題!
8)、情報価値のある話題!
9)、新鮮な話題!


・雑談の席で使える有効なノウハウ(中略)

「相手に関心を向け、相手が関心をもっている話題をもち出す」


・向かい合うより横に並ぶほうが話しやすい


●書籍『雑談上手になる本~人づきあいが楽しくなるとっておきのノウハウ』より
中川 昌彦 著
実務教育出版 (1993年2月初版)
※amazonで詳細を見る